![]() |
pub99 | イーガン最新作のプランクダイブ購入 | 2011/09/23 05:30:37 |
link |
![]() |
pub99 | プランクダイブの『ダイヤモンドの夜』読んだ。AI進化物兼創世宇宙物。イーガン的に書かれたAIの科学進化は楽しい。ぼちぼちの出来 | 2011/10/01 06:32:10 |
link |
![]() |
pub99 | プランクダイブの『エキストラ』読んだ。クローン物。普通過ぎてびっくりした。残念。 | 2011/10/01 06:37:31 |
link |
![]() |
pub99 | プランクダイブの「グローリー」読んだ。冒頭の訳の分からなさは真骨頂だけど、後半の訳の解りやすさがイーガンにしてはかなり格好悪かった気がする。というか政治を書いたら大体面白くなくなる気が。社会の仕組みなら面白く書くんだけどなー | 2011/10/05 11:14:31 |
link |
![]() |
pub99 | 「プランクダイブ」の『暗黒整数』読んだ。なんとイーガンがエンタメしてるっ。数学の定義による多世界闘争がセカイの危機を呼ぶーーみたいな内容。普通に面白い。これはシリーズ物として続いて欲しいな | 2011/10/09 09:20:16 |
link |
![]() |
pub99 | 「プランクダイブ」の『ワンの絨毯』読んだ。ディアスポラに組み込まれたもののオリジナル。なるほどスペオペだ。 | 2011/10/09 09:23:22 |
link |
![]() |
pub99 | 「プランクダイブ」の『プランクダイブ』読んだ。ブラックホールにダイヴするチームに物理の伝説の語り部と悲運の王女がやってきたーーという内容。ダイヴの魅力が存分に語られ、ハードSFを科学用語で語る“意義”が爆笑のすれ違いが顕になるのだから面白くない訳がない。ただ王女のキャラが弱かった | 2011/10/09 09:29:46 |
link |
![]() |
pub99 | 「プランクダイヴ」の『伝播』読んだ。宇宙工学SF。終わった未来が続くという在り方は良かった。かなりストレートな作品。 | 2011/10/09 09:32:19 |
link |
![]() |
pub99 | という訳で「プランクダイヴ」読み終わった。SF短編集として面白い方ではないかと。イーガンぽいし、まあまあ満足。ベストは『プランクダイヴ』。 | 2011/10/09 09:34:30 |
link |
- Link